
年長・年中さんは、好きな色の台紙と細紙を選び、あみあみ・・・。
「上・下・上・下・・・次は反対!下・上・下・上・・・」と声に出しながら黙々と作る子ども達。
できあがると「きれーい!」とお互いに見せ合うことも♪
年長さんはコツをつかむことが早く、年中さんに教える姿も見られましたよ♪
また、年長さんは「七五三」の文字を漢字で書くことにも挑戦しました!
年少・ひよこさんは、きりんさんを!
目はどこかな?耳はどこかな?と一つ一つのパーツを意識できるよう声かけしたり、のりもたくさん使いながら、楽しそうに作る姿が見られました♪
愛宕神社さんで七五三のご祈祷をして頂きました!
年長さんが代表して境内に上がりましたよ。
みんな元気に大きくなりますように・・・☆
自分で作った袋に入れて千歳飴を持ち帰ります♪
今日のおやつはパンです。
就労支援施設「みのり」さんに歩いて行って、一人ずつ自分で買いました♪
子ども達が選んだパンをお知らせします!(名前の順。途中入園児さんは入園順です)
<年長さん>
①チョココロネ②クリーム③クリーム④チョココロネ⑤くり⑥ジャム⑦クリーム
<年中さん>
⑧チョココロネ⑨クリーム⑩ジャム⑪チョココロネ⑫チョココロネ⑬つぶあんぱん⑭チョココロネ
<年少さん>
⑮チョココロネ⑯チョココロネ⑰チョココロネ⑱チョココロネ
<ひよこさん>
⑲ピーナッツ⑳カレーおやき㉑チョココロネ
今日はやきいもパーティーの日!
おいもをよーく洗ってから、濡らした新聞とアルミホイルで包み準備完了!
今日は雨だったのでテラスでたき火をしたのですが、火や煙があがる様子に興味津々の子ども達。
運動会で使った消防車を持ってきて「火事だー!」と消防士さんごっこを始めるお友だちもいました♪
ホクホクのおいも、おいしかったね♪
みんなで森林公園に行ってきました!
たくさんの恐竜に大興奮の子ども達。恐竜の背中に乗ったりローラーすべり台をしたりと、た~くさん遊びました♪
やぎさんのお家にも遊びに行ったよ♪
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL