
バスコースのお友だちは朝から新しいバスでしたが、歩きコースのお友だちも「乗りたい!」とのことで、みんなでバスに乗ってみました♪
「一番前は3人座れる!」「シートベルトがあるよ!」「いすの模様がかわいい♪」
大はしゃぎの子ども達でした♪
今日は、年長さんが平須幼稚園の年長さんと一緒に英宏小学校へ行ってきました!
国語ではイルカやカニに隠れたあいうえおを読んだり、しりとりの真ん中のことばを連想するゲーム(しりとり→???→ごりらのように間に入ることばを考えます)をしました♪
しりとりはお家でもお子様と一緒に遊べるので、普通のしりとりが上手になったら少しずつレベルアップしていくのも楽しいですね♪
算数では旗あげゲームやタブレットでの数字遊びを。
旗あげゲームでは「あげて」と「あげない」のことばが次々に出てきたので、子ども達もたくさん考えながら楽しそうに取り組んでいました♪
年長さんが育てている朝顔の花が、ついに咲きました!
大きくて、きれいな紫色の朝顔にみんな夢中でした。
「はやくわたしのも咲かないかな~?」「たくさんお水をあげよう!」と
話す子ども達。少しずつ蕾も出来始めているので、これからたくさんの朝顔が見られると思うと、ワクワクしますね!
先日、水戸英宏小学校へ授業体験に行きました。
算数の時間は、旗上げゲームをして頭の運動をしたり、タブレットで数のお勉強!みんなとっても集中していました!
国語では、ひらがなの穴埋めや、リズム読み、ことわざなどを楽しく学ぶ事が出来ました♪
「次はいつ行くの?」と今から楽しみにしているようです。
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL