水戸英宏愛宕幼稚園・水戸英宏平須幼稚園 最近の出来事

2024.12.12
英語で遊ぼう!

今日の英語で遊ぼうは、みんなでクリスマスゲームです!🎄

ちびっこサンタさんがお手伝いをして、そーっとプレゼントを届けたよ😊🎁


2024.12.12
クリスマス製作、製作風景!

年長さんはサンタさんとトナカイさんの好きな方を選んで、画用紙をじゃばら折り!
帽子やおひげも自分で描いて切りました🎄

年中・年少・ひよこさんは雪だるまさんです⛄
きれいな折り紙を自由に選んでペタッ!
光に透けてステンドグラスのようです✨

年中さんはマフラーや帽子なども頑張って切りました😊


2024.12.12
クリスマス製作!

年長さんが作ったサンタさん、トナカイさん。

年中・年少・ひよこさんが作ったゆきだるまさん。

素敵なクリスマス製作を飾りました🎄

保護者の方は、ご自由にご覧ください😊


2024.12.11
どんなあいさつがあるかな?

先日、子ども達に“あいさつ”にはどんなものがあるか聞いてみました。

「おはよう」や「ありがとう」などだけでなく「あけましておめでとうもあるよ!」と話してくれる子も😊
みんなたくさんのあいさつを知っていて驚きました!
また、「いれて」「いいよ」「だめよ」も子ども達にとっては大事なあいさつのようです✨

「朝はお友達に会えてうれしいって気持ちでおはようしてるよ!」
「ごはんがおいしかった~って気持ちでごちそうさまする!」
「みんなとまた遊びたいよって思ってさよならする!」

あいさつをするとき、子ども達はこんな気持ちでしているそうです😊

幼稚園では子ども達の好きなあいさつに注目し、心を込めてできたらシールを貼るようにしています。

小さいお友達はシールを貼ることが楽しい!といった様子ですが、大きいお友達の中には「今日、ごちそうさまって適当に言っちゃったからシールは貼れないや」などと、自分のあいさつとしっかり向き合う姿も😲

これからも心を込めたあいさつを意識して子ども達と楽しんでいきたいと思いますので、ご家庭でもおはようのときにギュッとハグをしてみたり、とびっきりの笑顔でありがとうを伝えたりなど、お子様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか😊


2024.12.10
年中さん、英宏小学校体験!

年中さんが初めての小学校体験に行ってきました!

迷路をしたり、絵本を読んでもらったり、遊具でもたくさん遊んでニコニコの子ども達でした😊


Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL