
衣装や帽子の次はお菓子バック作りです。
年長・年中さんは牛乳パックを半分に切り、画用紙を貼ります。
かぼちゃ・おばけ・がいこつ・黒ネコ・こうもりの中から好きな物を選んで、自由に作りました!
年長さんはアイディア豊富で、年中さんもその真似をしたり、教えてもらったりしながら頑張っていましたよ♪
持ち手は、好きな色のモール2本をねじってねじってつけました!
年少さんはおばけの形に色を塗り、おしゃれおばけちゃんに。
「こうするとかわいいね。ハート描こうかな♪」
お友達のおばけを見たり自分のおばけを見せたりしながら、楽しく色塗りです。
おばけの口も自分で切りましたよ♪
年長・年中さんはかぼちゃの帽子作りです。
画用紙をふんわりさせてテープを貼ることが難しかったけど、本物のような形のかぼちゃができあがりました!
目や口は型を使って三角にしたり、自分の好きな形にしたり。
ハートの目にしているお友達もいましたよ♪
年少さんは好きな色のおばけの衣装!
両面テープを真剣に外し、目や口を自由に貼り付けました!
色んな表情のおばけちゃんができあがりましたね♪
今日は盲学校のお友達がハロウィンパーティーに招待してくれました!
ダンスを踊ったり、盲学校の中をみんなでパレードしたり。
ハロウィンの絵本も読んでもらったので、絵本の中に出てきた「トリック・オア・トリート!」のかけ声も練習し、パレードではみんな元気に言えましたよ♪
盲学校のお友達、また一緒に遊ぼうね♪
今日は愛宕幼稚園のバザーの日!
テーマは「忍者!」ということで、子ども達は巻物を作ったり忍者を手裏剣で倒したり。ボス忍者とのジャンケン勝負もありましたよ♪
最後には、忍者の認定として忍者ハチマキも!
欲しいおもちゃや食べ物も自分で買って、大満足の子ども達でした♪
保護者の皆様、当日までの準備や当日のお手伝いなどたくさんのご協力をありがとうございました!
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL