
今は運動会の練習を頑張っています!
今年のテーマは「絵本の世界」
年少・ひよこさんは「赤ずきんちゃん」に出てくるオオカミに食べられないよう、トンネルをくぐります!
年中さんは「桃太郎」になって鬼退治!
年長さんは「3匹のこぶた」のオオカミになって、3つのお家のどれかに入りますよ!
その他に各学年のダンスや、年長さんのリレーや組立体操もありますので、お楽しみに♪
当日は、たくさんの応援や拍手を宜しくお願いします!
今日はおじいちゃん・おばあちゃんをお招きして、一緒に遊びました♪
テーマは「トイレットペーパーの芯で遊ぼう!」
トイレットペーパーの芯が、色んな物に変身します!
まずは紙皿とトイレットペーパーの芯で、ぐらぐらタワー作り。
どこまで高くできるかな?
次はティッシュの箱を使って、とんとん相撲対決!
お友達と、おじいちゃん・おばあちゃん、どっちが勝った??
最後は割り箸を使って、ロケット発射!!
的を狙ってたくさん飛ばしました♪
遊んだ後はプレゼントの時間です。
おじいちゃん・おばあちゃんに作ったカードを渡して
「ありがとう♪」
今日は、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに描いたハガキを、ポストまで出しに行きました♪
「届かないよ~」
「だっこしてあげる?」
縦割りで生活している愛宕幼稚園の子ども達は、大きいお友達が小さいお友達を手伝う場面が多く見られます♪
ゆり・さくら組(年中児)親子クッキングを行いました。
大きな餃子の皮にチョコレートやチーズなどを入れて包み、
油で揚げて”3色包み揚げ”を作りました。
「おいしかった♪」「おうちでつくる~」などとっても美味しかったようですね!
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL