水戸英宏愛宕幼稚園・水戸英宏平須幼稚園 最近の出来事

2016.11.08
バザー

6日(日)バザーを開催しました。

シチュー・ワッフル・おにぎりなどの模擬店や
プラバン・わっぺん作りのお店もあり、とても楽しく
過ごしました。

朝早くから並ぶなどたくさんの方々にお越し頂き、ご協力いただきましてありがとうございました。

2016.10.28
お誕生日おめでとう!

今日は8・9・10・11月生まれのお友達のお誕生会でした。

2学期から入ったひよこさんも一緒にお祝いです♪


ステージに立ったお友達は、ピカピカ冠を誇らしげにかぶり、好きな遊びや好きなテレビなどのインタビューにも答えましたよ。


お楽しみの演し物は「サンタさんのこもりうた」というペープサート。

子ども達も一緒に歌ったり、手拍子をしてお話を盛り上げてくれました!

ロールケーキも美味しかったね♪


8・9・10・11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!



2016.10.26
ハロウィンパーティー!

今日は盲学校幼稚部のお友達と一緒にハロウィンパーティーをしてきました。


年長・年長さんは自分で飾り付けたマントを。

年少・ひよこさんは、目や口を貼り付けたかぼちゃリュックを。


それぞれに仮装して出発です。
(ちなみに先生達は三角帽子に水玉襟でピエロ風に♪)



ハロウィンの絵本を見たり、盲学校内をパレードして、おばけ達からお菓子を貰いましたよ♪

もらったお菓子は、自分で作ったこうもりバックに大事にしまう子ども達でした。

2016.10.27
親子レクレーション

水戸英宏小学校のグランドで、ひよこ組・たんぽぽ組・ばら組の親子レクレーションが行われました。
10月でも25度を超える暑さの中で、サッカーボールを投げてキャッチをしたり、ドリブルでリレーをしたり、だるまさんが転んだや動物になりきって歩いたり広いグランドをいっぱい走りました。
MITO EIKO FCの佐藤らなさんの指導のもと楽しく過ごすことが出来ました。

2016.10.25
さつまいも掘りに行ってきました!

今日は農業大学校さんに行って、さつまいも掘りをしてきました。

頑張って土を掘ると、、、



大きなおいもや、つながっているおいもがた~くさん!!!


手や顔が汚れているのは頑張った証拠ですね♪


お土産のおいもはどんな料理に変身するのかな?

Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL