
さんま製作を保育室に飾りました!
年長・年中さんは、立体のさんまの周りにご飯やお味噌汁も並べたよ🍚
年長さんはお皿や器の大きさを考えて、自分で描いた形を切りました!
年少・ひよこさんは、お花紙を丸めてホカホカご飯に。
お味噌汁の具は何にする?
「おとうふ!」「貝が好き♪」「からし入れちゃおう♪」
それぞれに好きな具を描いて、おいしそうなお味噌汁が完成しました😊
保護者の方はご自由にご覧ください♪
みんなで森林公園に行ってきました!
子ども達はたくさんの恐竜に大はしゃぎ🐱🐉
恐竜の背中に乗ったりローラーすべり台をしたりと、た~くさん遊んできました😊
最後には、やぎさん・うさぎさんのお家にも遊びに行ったよ♪
今日は幼稚園でたき火をして、さんまを食べました😋
焼いてしまう前にみんなでよ~く観察🐟
どんな臭いがするかな?触ってみたらどんな感じがする?
年長・年中さんは新聞紙とアルミホイルで本物そっくりのさんまを作りました♪
「ピカピカしてるところがさんまに似てるね♪」
「しっぽのところ、うさぎの耳みたい♪」
年少・ひよこさんは塗り絵を楽しみました♪
さんまを自分で網の上にのせて、焼き上がるのを楽しみにしていた子ども達。
待ちに待ったお昼の時間には骨をよく見ながら身をほぐし、美味しい秋を満喫しました♪
自分で作った衣装を着て、楽しみにしていたハロウィンパーティーの始まりです🎃
年長さんは、変身したいものを絵に描いてから材料を用意したり形を考えたり。お面やステッキなどアイテムにもこだわりが見られます♪
年中さんは、かぼちゃのおばけや黒ネコ、おおかみなど、変身したいもののパーツを切ったり自由な飾りつけも頑張りました!
年少・ひよこさんは、ガイコツやおばけなど変身したいものを一生懸命考えて答えてくれました♪
パーツは好きな場所に自分で貼ったので、個性豊かなおばけちゃんができあがりましたね👻
おばけボーリングやキャンディー投げ、ハロウィンダンスを楽しんだ子ども達は、最後に魔女さんの所へお菓子をもらいに行きました♪
「トリック・オア・トリート!」
頑張って言えたかな?
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL