第4回心の教育コーディネーター会を行いました。
幼稚園・小学校・中学校・高校が「自分からのあいさつ」ができる園児・児童・生徒をめざし、取り組んでいるところです。
今回もそれぞれの取り組みや課題を話し合いました。
愛宕幼稚園では、中学校でのあいさつゾーンを参考に職員室前にあいさつゾーンを設けたり、好きなあいさつだけでなく苦手なあいさつも自分から言えるよう頑張っているところです。
あいさつをされてから返すだけではなく、自分からすすんであいさつができたときにはご家庭でもその姿を褒め、気持ちのよいあいさつが身に付くようにしていけるといいですね😊
今日はみんなでこま回し大会をしました!
楽しんできたこま回しを1人ずつ発表し、少しでも回せたらお星様シールを1つ、10秒回ったら2つ、20秒回ったら3つのシールがもらえます✨(最高3つまで♪)
たくさん回って大喜びするお友達、練習ではたくさん回ったのに…と悔しそうなお友達。
ひとりひとりが色んな気持ちになったこま回し大会でしたが、今日までの頑張りをお家でも認め、たくさん褒めてあげてくださいね😊
2月1日(土)8:30~11:00
毎週水曜日 9:00 ~ 10:00
親子で遊びに来てください。園児たちと一緒に遊びましょう!!
年少・満3歳児クラスが親子たこあげを行いました。
風が強い日でしたが、寒さを感じないくらいグラウンドを思いっきり走りました。 上手く風に乗って♪建物より遥か上まで飛びました‼
Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL