水戸英宏愛宕幼稚園・水戸英宏平須幼稚園 最近の出来事

2022.03.03
ひなまつり会!

今日はみんなでひなまつり会をしました♪

「うれしいひなまつり」の歌詞と七段飾りのお雛様を一つ一つ照らし合わせながら、意味や由来を知ったり、ひなまつりの紙芝居を楽しんだり♪


手作りのお内裏様とお雛様に見守られながら、みんなでポーズ♪


2022.02.25
お別れ会!

今日は、もうすぐ卒園する年長さんにありがとうの気持ちを込めて、お別れ会を行いました!

年長さんの紹介では、一人ずつインタビューに答えてくれましたよ♪

幼稚園で楽しかったこと、小学校で楽しみなことや頑張りたいこと、大きくなってなりたいもの、得意なこと。
幼稚園生活を振り返ったり、将来への希望を胸に、それぞれがたくさん考えて発表してくれました!

年中さんが代表して作った、メダルのプレゼントも♪

最後のお楽しみは、年長さんのお家の方の演し物です!

マルバツゲームでは幼稚園や先生達にちなんだ問題を、子ども達が楽しそうに考えてくれました♪

年長さん親子で歌ってくれたお歌もとっても素敵で、年長さんが入園してから今までのことを思い出し、先生達もウルウルと・・・。

素敵な時間をありがとうございました♪


2022.02.10
お誕生日おめでとう!

今日は、1・2・3月生まれのお友達と途中入園のお友達のお誕生会でした。

キラキラの冠をかぶって入場した誕生児さん。みんな楽しそうにインタビューに答えてくれましたよ♪

お楽しみの演し物は、3匹のこぶたのエプロンシアター♪

こぶたちゃん達におおかみが迫るのを、必死になって教えてくれた子ども達です♪

誕生児さんもおおかみに壊されないよう、力を合わせてレンガのお家を作ってくれました!

お楽しみのシフォンケーキもおいしかったね♪

1・2・3月生まれのお友達、途中入園のお友達、お誕生日おめでとう!

2022.02.04
こま回し大会!

今日はみんなでこま回し大会をしました!

様々な組み合わせで勝負をして、1番長く回っていたお友達にはお星様シールを!(最高3つまで♪)

シールが3つ貼れたお友達は5人いました!

たくさん回って大喜びするお友達、なかなか回せず悔しそうなお友達など、ひとりひとり色んな気持ちになったこま回し大会でしたが、今日まで全員が頑張って練習してきたので、お家でもその頑張りを認め誉めてあげてくださいね♪


2022.02.03
鬼のお面、製作風景!②

年少・ひよこさんは自由に折り紙を選び、輪をたくさん作ってから、鬼の髪の毛にしました!

「めがねみたい!」「タイヤみたい!」と楽しそうな子ども達。
のりの使い方も上手になりました♪

ペンでお顔や角の模様を描いたら、素敵な鬼の帽子が完成です!


Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL