水戸英宏愛宕幼稚園・水戸英宏平須幼稚園 最近の出来事

2022.02.03
鬼のお面、製作風景!

年長・年中さんは牛乳パックのお面です!一部自分達で切った所もありますよ♪

お顔にはたくさんのスズランテープとキラキラテープをペタペタと。
長さの見本に合わせながら頑張って切りました!

「見て!くっついてる!」と、静電気の不思議さも楽しんでいた子ども達です♪

口やキバも自由に作り、最後にアルミホイルで角を!

かっこいい鬼のお面が完成しましたね♪


2022.02.03
豆まき会!

節分にちなんで年長・年中さんは鬼のお面を。年少・ひよこさんは鬼の帽子を作りました!

みんなのお面や帽子とっても素敵ですね♪

今日の豆まき会では、風船鬼に豆をぶつけていると親分鬼が登場!!

鬼に思いっきり豆をぶつける年長・年中さん。

ちょっぴり怖がりながらも、自分の投げた豆で鬼が痛がると、「よし!」と嬉しそうな年少・ひよこさん。

先生と一緒に勇気を出して豆を投げるお友達もいました♪

みんなの心の中にいる“なきむし鬼”や“おこりんぼ鬼”などなど・・・も一緒に退治できたかな?


2022.02.03
豆まき会

今日は節分!!
「鬼は外! 福は内!」大きな声で豆まきを
しました。
泣き虫鬼・弱虫鬼は退散したかな?
とっても可愛い鬼や、かっこいい鬼がたくさん
いましたね。

2022.02.01
防災指導!

今日は防災指導として、避難時に歩く練習をしました!

保和苑でたくさん遊んでから、幼稚園まで歩いて戻ります。

大きな災害があった場合に備えて災害時の様々な危険を伝えたり、途中にある点字ブロックのことも話題にしながら、歩くこと30分。

色んなお店やバス、トラックを見つけ、とっても楽しそうな子ども達でした♪

2022.02.01
園庭開放について

茨城県に「まん延防止等重点措置」が発令されて
いる為、2月・3月の園庭開放(毎週水曜日)は、
中止とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

Copyright © MITO EIKO ELEMENTARY SCHOOL